北陸 道の駅 スタンプラリー チャレンジ47

実施期間   2002/07/01 〜 10/31

「新潟県 29駅」 + 「富山県 12駅」 + 「石川県 6駅」 = 47駅


★ 8/12 〜 8/17 間 で、頑張った事は、

  1.下道のみ走行 = 高速代金 ¥0
  2.道の駅での車中泊 = 宿代 ¥0
  3.紙スタンプは、無視。生スタンプのみ。 

★ 流石に、佐渡島へはカーフェリーを使いましたが。(;^◇^;)

日程 新潟 富山 石川 総計 走行距離
08/12 (月) 5 5 414 km
08/13 (火) 7 7 337 km
08/14 (水) 11 11 352 km
08/15 (木) 3 4 5 12 422 km
08/16 (金) 8 1 9 378 km
08/17 (土) 2 2 419 km
10/12 (土) 1 1
29 12 6 47 2,322 km

★ スタンプを押した順番

08/12 新潟 10 阿賀の里 08/15 新潟 06 能生
新潟 02 加治川 新潟 26 親不知ビアパーク
新潟 03 神林 新潟 17 越後市振の関
新潟 11 笹川流れ 富山 09 うなづき
08/13 新潟 04 朝日 富山 11 ウェーブパークなめがわ
新潟 08 関川 富山 10 カモンパーク新湊
新潟 13 胎内 富山 12 氷見
新潟 01 豊栄 石川 03 いおり
新潟 05 新潟ふるさと村 石川 06 なかじまロマン岬
新潟 12 出雲崎 天領の里 石川 04 桜峠
新潟 19 漢学の里しただ 石川 01 千枚田ポケットパーク
08/14 新潟 18 クロス10十日町 石川 02 高松
新潟 16 まつだいふるさと会館 08/16 石川 05 しらやまさん
新潟 27 瀬替えの郷せんだ 富山 06 福光
新潟 09 ちぢみの里おぢや 富山 03 上平
新潟 21 いりひとせ 富山 07 たいら
新潟 24 R290とちお 富山 04 利賀
新潟 15 良寛の里 わしま 富山 05 井波
新潟 22 西山ふるさと公苑 富山 08 庄川
新潟 20 風の丘米山 富山 02 砺波
新潟 28 雪のふるさと やすづか 富山 01 細入
新潟 23 あらい 08/17 新潟 29 じょんびの里高柳
新潟 14 ゆのたに
10/12 新潟 25 芸能とトキの里